
2018年11月10日、北軽井沢倶楽部で2回目となる干し柿作りです。去年大成功をしたので今年は大ぶりで釣り鐘型をした百目柿と、小ぶりで四角い形をした平柿の2種類合計で100個の干し柿作りに挑戦しました。ちなみに百目柿とは、柿の重さが百匁(約375g)あるから付けらたと由来があるくらい大きな柿です。
今年は量を増やしたので、1つのひもに5個づつ括り付け、合計で20本が軒下につるされ、軒先が半分くらい柿のカーテンに覆われました。
12月24日、無事に完成。柿が大きかったため少し時間がかかりましたが、大きな百目柿は中はトロトロジューシーに仕上りました。
軒下に柿をつるすための40本の釘を打ちました。来年はいよいよ200個に挑戦です。(KT/KH)