官道に電柱を建てる許可は申請から受理まで どのくらいかかるか分からないと東電から連絡あり、 年内に電柱問題が解決するのは無理かもしれないと覚悟していた。 にも関わらず、本日東電より連絡あり、あっさり12月13日より 正式に電気が通ることになった。 官道に建てるのは電柱そのものを支える支柱だったので、 ともかかく他人の私有地に電柱2本をまず建てて、電気を通してくれた。
支柱については官道の使用許可が降りてからすみやかに建てるということでした。 これで正式に12月22日に建物の引渡しが実行出来ることになり、 本当に建物建設の年内完了の目処はたったのだとほっとした。
パーマカルチャーに興味があっても、まずは都会と同じ様に、 快適に倶楽部で時間を過ごせることがFirst Stepだと思う。
まずは北軽に、もっともっと行きたくなって、 たっぷり時間を過ごし、心身をResetするのだ。 おそらく、その先に、本当にEcoとかパーマカルチャーを考え、 実行していくPassionが沸いて来るのだと思う。 とりあえず、森で快適に過ごすための電気が通ることに万歳。 (KH)